アウトプットメモ

大豪院 邪鬼のメモです

総合技術監理部門 令和元年度 Ⅰ-1-1

※問題文及び正答は日本技術士会のホームページから確認してください。

解説

①PはProductivityの頭文字で、生産性を意味します。
 管理指標の例としては、労働生産性、設備生産性があります。

②QはQualityの頭文字で、品質を意味します。
 管理指標の例としては、不良品率、検出率があります。

③SはSafetyの頭文字で、安全を意味します。
 管理指標の例としては、労働災害の発生件数があります。

④MはMoraleの頭文字で、士気を意味します。
 管理指標の例としては、アンケートなどによる従業員満足度があります。

⑤EはEnvironmentの頭文字で、環境を意味します。
 管理指標の例としては、製品の使用期間や廃棄物処分量があります。

補足

問題文に出てこなかったCとDについては以下の通りです。

CはCostの頭文字で、原価・コストを意味します。
管理指標の例としては、単価や原価率があります。

DはDeliveryの頭文字で、納期・期間を意味します。
管理指標の例としては、納期達成率やリードタイム短縮があります。
※リードタイム=製造から納品までの総合的な期間

参考

1) PQCDSMEとは?読み方から覚えるものづくりの視点(製造部)

2) リードタイムとは、またその短縮法について(ASPROVA)

3) 運営管理 ~H30-1 生産管理の基礎(1)(PQCDSME)~(資格とるなら.tokyo)