※問題文及び正答は日本技術士会のホームページから確認してください。
※法令については最新の情報を確認してください。
解説
ア ネットワーク組織
特徴
・特定のリーダーを設定しない
・チームのメンバーがフラットな立場である
メリット
・分野や部署とらわれず、風通しが良い
・上下関係が薄く、自由な意見が言いやすい
・意思決定が早い(環境の変化に強い)
・立場に関係なく業務に取り組みやすい
デメリット
・責任の所在が曖昧になりやすい
・組織としてのまとまりがなくなりやすい
イ ティール組織
特徴
・自主経営(セルフ・マネジメント)
支配型の階層構造から脱して、信頼を根底においた自律的なチームと個人が仕事を進めること。
・全体性(ホールネス)
個人が被っている役割の仮面を外し、ひとりひとりが持っている潜在性をすべて使って組織を運営すること。
・進化する組織の目的(エボリューショナリーパーパス)
組織の目的を固定値とするのではなく、進化する目標として流動的に捉えること。
ウ ピラミッド組織
特徴
・管理職の目が届く部下の人数の限界(管理限界)によって、"部"や"課"などの管理単位を重層的に設定する
メリット
・上意下達の指揮命令系統がはっきりする
※上意下達=地位が上である者の命令や意図が、下の者によく伝わること。
デメリット
・重層的な階層が増えるにつれ、伝達のスピードや正確性が落ちる
エ マトリクス組織
特徴
・マトリクス組織とは、従来の「職能」と「事業部」、または「エリア」の2つの系列を縦・横に組み合わせて網の目のようになった形態
・従業員は職能別の組織に所属するとともに、特定の事業・プロジェクトにも所属するため、2つの所属を持つことになる
メリット
・指揮命令系統が複数あるため、従業員を状況に応じて柔軟に稼働できる
デメリット
・縦横の利害調整が課題となるため、高度な経営管理の仕組みが必要
参考
1) ネットワーク型組織とは?メリットやデメリットと企業事例を紹介(Schoo for Business)
2) 図解 組織開発入門 組織づくりの基礎をイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ(坪谷邦生)
3) ティール組織とは?【意味をわかりやすく解説】事例(kaonavi人事用語集)
4) 上意下達(goo辞書)
5) ピラミッド組織/フラット組織(野村総合研究所(NRI))
7) マトリクス組織とは?【わかりやすく図解解説】種類、メリデメ(kaonavi人事用語集)